ゆーとの気ままな日記

日常生活で気づいたこと、自転車にのったとき、美味しいものを見つけたとき、など様々なジャンルで気まぐれに更新します。

夏・ロングライド~新潟編~

8/17-8/22の6日を使って埼玉から群馬を抜けて新潟、長野へとロングライドを行いました。

今回はその旅路を書きたいと思います。


埼玉県内はもう乗り飽きた感じがしたので電車で抜けました。

群馬県伊勢崎駅よりスタートです。

伊勢崎駅から群馬県道74号、76号を使って渋川へと抜けていきます。

渋川までで敢えて17号を避けたのは市街地だと信号が多く止まることが多く時間がかかるためです。


渋川からは国道17号線をひたすら道なりに走ります。


渋川から沼田まではぐだぐだと少しずつ上ります。
上って少し下って、また上るといった感じです。



沼田をすぎるとみなかみ町に入ります。ここからは周りには山しか見えないです。

みなかみ町は下りが少なく、上りがメインです。とはいえ特にきつい坂はほとんどありません。



みなかみ町をしばらく走ると少しずつ坂がきつくなってきます。

猿ヶ京温泉、赤谷湖の辺りまではしばらく上りが続きます。
猿ヶ京温泉の辺りは一応温泉街だからか比較的平坦が目立ちます。


この猿ヶ京温泉を境に本格的な峠に差し掛かります。そう、三国峠(標高1087m)です。


猿ヶ京温泉にLAWSONがありますがそのLAWSONが峠前最後の店です。峠にはいると一切店はありませんのでご注意を。



猿ヶ京温泉から三国峠に入ります。

一切下り坂もなく、店もないため精神的にも負担がかかります。



峠にはいったところに残りカーブ数の看板があります。カーブは全部で55。カウントダウンしながら上ります。



そしてこの峠、標高表示板が800m、900mとあるわけですが何故か1000mはありませんでした。(気づかなかったのかな?)



この峠の最高地点1087mまで上りきるとその先は三国トンネル(全長1km程度)です。



下りです。久々に下り坂です。トンネルのなかは慎重に降りていきます。トンネルを抜けた先からは平均45km/hくらいで一気に下ります。


この先長い下り坂注意 この先3km下り

という標識。

ここで忘れてはならないのがこの先3kmは下りであるということ。これを気にしなかった僕は後々、友人と共に絶望することになります。笑


3kmの下り坂が終わると苗場スキー場の前で一旦、平地になります。

このあとは二居トンネルを抜ける辺りまで上りと下りを繰り返します。

下るだけだ、と考えているとここで絶望することになりますね。笑



二居トンネルを越えてその先、芝原トンネルを抜けるとそこから越後湯沢まで長い下り坂です。


ここで注意したいのが急激な標高変化による耳鳴り、血圧変動からくる頭痛です。

僕は芝原トンネルを抜けてから下っている最中、何度も止まりました。頭がくらくらしてくるんです。


友人はならないといってましたがおそらく普段の血圧、脈拍、血流量などによっても変わってくると思います。

つまり、個人差、があるわけです。

話がそれましたが越後湯沢まで降り、そこから1駅行くと冬季スキーシーズンのみ運営のガーラ湯沢駅付近に湯沢健康ランドという施設があります。

1日目はそこの仮眠室に宿泊しました。

*1泊あたり2400円です。


越後湯沢駅付近のセブンイレブンにて新潟県限定のおにぎりを見つけ、食べてみました。

僕は魚卵づくしを食べてみましたがとても美味しかったです。まあ、コンビニおにぎりとしては250円と少々お高いですけどね。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

さて2日目。

湯沢から魚沼市は下り、平坦な道が続きます。上るとすれば跨線橋を含む橋くらいですかね。

魚沼から小出、小千谷と抜けていきましたが基本は平地です。小千谷で思わぬハプニング(自転車後輪が破裂)がありまして信越本線前川駅より柏崎駅まで電車を利用しました。


柏崎駅付近のホームセンター等回ったもののタイヤは売っておらず、、、(泣)


仕方なく土底浜駅まで電車移動し、土底浜駅から直江津駅まで日本海の海岸沿いを走りました。(10km程度ですが)


直江津駅付近に軍ちゃんという店があります。ここの海鮮丼(並)(900円)と地だこのからあげ(600円)をたべ、妙高へと移動し、2日目の宿へと向かいました。

ここの海鮮丼、並でもけっこうネタがのってきます。ですので、並と他のものを食べる、というのがおすすめです。



直江津から妙高高原へは越後トキめき鉄道妙高はねうまラインが走っています。

この鉄道、なんと二本木駅スイッチバック式なんですね!

スイッチバック:傾斜がきついために電車が上れない場所で使われる方式で、1度通過し、戻る、というものです。箱根登山鉄道大平台駅が有名ですね。



自転車旅といっておきながら電車移動が多かった2日目でした。笑

長くなりますので3日目以降は次の記事で書きますね